タブレットに格安SIMは使えるか?

タブレットに格安SIMは使えるか?

もちろんタブレットにも格安SIMが利用できますよ。

 

ただし、格安SIMが使えるのはSIMフリーモデルのみとなる点に注意しよう。

 

タブレットに格安SIMを利用することによって、利用料金が大幅に抑えられるほか、Wi-Fi環境に左右されることなくいつでも利用出来るのが魅力ですね。

 

Wi-Fiモデルではモバイル通信が出来ない為、SIMフリーモデルを購入しなければいけないというデメリットはあるが、初期費分を回収するにはさほど時間もかからないぐらい毎月安く利用できますよ。

 

ちなみにタブレットと格安SIMのセットで販売しているMVNOをピックアップしてみました。

 

格安スマホと同じように、分割でタブレットが購入できて月額料金も\1.500円前後で購入できるので、「iPadじゃなきゃイヤ!」っていう方以外はご検討してみて下さい。

 

【タブレット+格安SIMセット】

 

楽天モバイル(2015.9現在のラインナップ)

 

 

 【MEMO Pad7/ASUS】

 

一括払い:33.800円(税込36.504円)
 1.000ポイントプレゼント

 

分割払い(24回):1.521円×24ヶ月(税込)

 

 

 

 

 

 

 

 【YOGA Tablet2/Lenovo】

 

一括払い:59.800円(税込64.584円)
 2.000ポイントプレゼント

 

分割払い(24回):2.691円×24ヶ月(税込)

 

 

 

 

 

 

 【Lavie Tab S/NEC】

 

一括払い:37.800円(税込40.824円)
 1.000ポイントプレゼント

 

分割払い(24回):1.701円×24ヶ月(税込)

 

 

 

 

 

 

DMM mobile(2015.9現在のラインナップ)

 

 

 【MEMO Pad7/ASUS】

 

一括払い:35.000円

 

分割払い(24回):1.575円×24ヶ月(税込)

 

 

 

 

 

 

楽天モバイル」と「DMM mobile」が同じタブレット(MEMO Pad7)を取り扱っていますが、若干「楽天モバイル」の方がお得なように感じませんか?

 

ですが、知っての通りDMMは業界最安値の月額料金なので、同じ5GB(データSIM)で比較すると、2年で4.320円も安く利用できます。

 

DMM mobile(5GB) 1.270円×24ヶ月=30.480円
楽天モバイル(5GB) 1.450円×24ヶ月=34.800円

 

ただし、楽天モバイルはスーパー楽天ポイントによる還元も月々受けられるので、どちらがお得とは一概に言えません。

 

今は分かりやすく同じデータ容量で比較しましたが、自分にとって最適なプランを探してみて下さいね。

 

 

他にはこんな記事が読まれています。

どこの格安SIMを使うか決まったら、次は「データ専用SIM」と「音声通話対応SIM」のどちらかかを選ぶことになります。まずは両者の違いを簡単に説明します・・・

続きを読む

格安スマホに替えて、今まで払っていた高い月額料金から卒業する為に知っておくべきポイントをご紹介します。1、今のスマホ利用状況を確認 2、どのスマホ(端末)を・・・

続きを読む

まずは格安スマホと格安SIMの違いについておさらいしましょう。格安スマホはスマホ(SIMフリー端末)と格安SIMがセットで販売されているもので・・・

続きを読む

格安SIMや格安スマホを購入する際にとても需要になってくるのがデータ容量です。このデータ容量によって基本料金が変わってくるので、自分がどれくらい月に・・・

続きを読む

格安スマホのメリットは、なんといっても「SIMフリー端末と格安SIM」を同時に購入できるところですね。本来格安SIMを購入する場には、その本体ともなるスマホ(SIMフリー端末)を・・・

続きを読む

スポンサードリンク