最新!MVNO別取扱い端末一覧
MVNO(格安スマホ業者)によって、取り扱っているスマホが違うのはご存知ですか?
お目当てのスマホを会社ごとのHPで探すとなると、これが結構大変なんですよね?
例えば「ZenFone GO」を使おうと決めたとき、どこで買ったら一番安いか?なんて考えたら、それそれのHPを開いて見比べるしかありません!
はっきり言って、パソコンがタブだらけになってしまいますw
そこで今回は、この1ページに全ての取り扱い端末を集約しました!
お察しの通り、かなりの時間を費やした、私の集大成(言い過ぎ?)となっていますw
なるべく見やすく作成したつもりなので、ぜひ格安スマホの購入を考えておられる方は参考にしてみてください。
格安スマホのセット販売について
格安スマホのセット販売とは、基本的にはスマホを一括で購入するか分割で購入するかを選ぶ事ができます。
これはキャリアと同じなので、分かりやすいかと思います。
しかし、中には「初期費用」として最初に端末代を全額払うところだけのところもあります。
そして最近では、無料通話とセットになっているプランまで登場してきました!
選べるタイプ(分割/一括)
■IIJmio
【格安スマホ ラインナップ】
・HUAWEI P9 lite 【分割¥1.200円/一括¥27.800円】
・ZenFone 2 Max 【分割¥1.250円/一括¥27.800円】
・ZenFone Go 【分割¥850円/一括¥19.800円】
・HUAWEI GR5 【分割¥1.400円/一括¥32.800円】
・ZenFone 2 Laser 【分割¥1.050円/一括¥24.800円】
・arrows M02 【分割¥1.200円/一括¥27.800円】
・arrows M03 【分割¥1.380円/一括¥32.800円】
■DMM mobile
【格安スマホ ラインナップ】
・arroes M03 【分割¥1.797円/一括¥33.800円】
・Moto G4 Plus 【分割¥1.903円/一括¥35.800円】
・HUAWEI P9 【分割¥3.178円/一括¥59.800円】
・HUAWEI P9 lite 【分割¥1.594円/一括¥29.800円】
・HUAWEI Y6 【分割¥850円/一括¥15.980円】
・ZenFone Go 【分割¥1.053円/一括¥19.800円】
・HUAWEI GR5 【分割¥1.850円/一括¥34.800円】
・Liquid Z530 【分割¥1.318円/一括¥24.800円】
・arrows M02 【分割¥1.584円/一括¥29.800円】
・AQUOS SH-M02 【分割¥1.584円/一括¥29.800円】
・ASUS ZenFone 2 Laser 【分割¥1.212円/一括¥22.800円】
■NIfmo
【格安スマホ ラインナップ】
・arroes M03 【分割¥1.482円/一括¥35.556円】
・HUAWEI P9 lite 【分割¥1.204円/一括¥28.889円】
・ZenFone GO 【一括¥19.800円】
・SAMURAI KIWAMI 【分割¥1.760円/一括¥42.223円】
・arrows M02 【分割¥1.389円/一括¥33.334円】
■BIGLOBE
【格安スマホ ラインナップ】
・arrows M03 【分割¥1.490円】
・arrows M02 【分割¥1.380円】
・HUAWEI P9 lite 【分割¥1.240円】
・Moto G4 Plus 【分割¥1.490円】
・AQUOS mini SH-M03 【分割¥2.080円】
・arrows M02 【分割¥1.380円】
・ZenFone 2 【分割¥1.490円】
・ZenFone 2 Laser 【分割¥1.150円】
・ZenFone Max【分割¥1.150円】
・HUAWEI Y6 【分割¥660円】
・Liquid Z330【分割¥530円】
・Moto X Play【分割¥1.840円】
■UQmobile
【格安スマホ ラインナップ】
・ZenFone Go 【月額料金¥-円/一括¥19.800円】
・DIGNO L 【月額料金¥2.680円/一括¥48.000円】
・arrows M03 【月額料金¥2.680円/一括¥38.800円】
・arrows M02 【月額料金¥-円/一括¥34.800円】
・KC-01 【月額料金¥1.9800円/一括¥29.760円】
・LG G3 Beat 【月額料金¥-円/一括¥34.800円】
■So-net
【格安スマホ ラインナップ】
・ZTE Bkade V6 【月額料金¥1.980円】
・ZenFone 2 【月額料金¥2.980円】
■mineo
【格安スマホ ラインナップ】
・arrows M02 【分割¥1.200/一括¥28.800円】
初期費用タイプ(一括のみ)
■U-mobile
【格安スマホ ラインナップ】
・HUAWEI Y6 【一括¥15,980円】
・ZenFone Go 【一括¥19,800円】
・BlackBerry PRIV 【一括¥99,800円】
・NuAns Neo 【一括¥39,800円】
・Blade V6 【一括¥19,800円】
・arroes M02 【一括¥29,800円】
・Desire 626 【一括¥29,800円】
・Desire EYE 【一括¥52,800円】
・Mate S 【一括¥79,800円】
・ZenFone 2 Laser 【一括¥27,800円】
・Ascend G6 【一括¥29,800円】
・ZenFone 2 【一括¥45,800円(32GB)】
・Ascend Mate7 【一括¥49,800円】
・BlackBerry Passport 【一括¥64,800円】
■OCN モバイル ONE
【格安スマホ ラインナップ】
・g04 【一括¥32,800円】
・g05 【一括¥39,800円】
・arp AS01M 【一括¥11,800円】
・ZenFone Go 【一括¥19,800円】
・ZenFone 2 Laser 【一括¥20,800円】
・ZenFone Max 【一括¥27,800円】
・HUAWEI P9 lite 【一括¥27,800円】
・arroes M03 【一括¥32,800円】
・Moto G4 Plus 【一括¥35,800円】
プランタイプ(無料通話+データ+スマホ)
■Y!mobile
スマホとスマホプラン(10分×300回の無料通話+高速データ通信)がセットでお得!
【格安スマホ ラインナップ】
・iPhone 5s(16GB) 【実質負担¥2.894円/月】
・iPhone 5s(32GB) 【実質負担¥3.758円/月】
・507SH Android One 【実質負担¥3.758円/月】
・Nexus 5X(16GB) 【実質負担¥3.758円/月】
・Nexus 5X(32GB) 【実質負担¥4.298円/月】
・LUMIERE 【実質負担¥2.678円/月】
・DIGNO C 【実質負担¥2.678円/月】
※金額は全て「スマホプランS」(端末+基本料金)適用時の月額料金です。
※料金表示は全て税込み価格。
■楽天モバイル
5分以内かけ放題+高速データ通信+スマホの「コミコミプラン」は端末限定!
もちろん、分割で払う事か一括かを選ぶ事もできます。
【格安スマホ ラインナップ】
・ZTE BLADE E01 【分割¥533円/一括¥12.800円】※1
・HUAWEI P9 lite 【分割¥1.349円/一括¥29.980円】※2
・arroes M03 【分割¥1.366円/一括¥32.800円】※3
・AQUOS mini SH-M03 【分割¥2.075円/一括¥49.800円】
・HUAWEI P9 【分割¥2.492円/一括¥59.800円】
・ZenFone Go 【分割¥825円/一括¥19.800円】
・AQUOS SH-M02 【分割¥1.659円/一括¥39.800円】
・arrows RM02/M02 【分割¥1.242円/一括¥29.800円】
・VAIO Phone Biz 【分割¥2.284円/一括¥54.800円】
・Desire 626 【分割¥1.159円/一括¥27.800円】
・Liquid Z330 【分割¥500円/一括¥12.000円】
・honor6 Plus 【分割¥1.242円/一括¥29.800円】
・HUAWEI MATE S 【分割¥3.326円/一括¥79.800円】
・Xperia J1 Compact 【分割¥2.284円/一括¥54.800円】
・ZenFone 2 Laser 【分割¥1.159円/一括¥27.800円】
・ZenFone Selfie 【分割¥1.575円/一括¥37.800円】
・ZenFone 2 【分割¥1.492円/一括¥35.800円(32GB)】
※1.コミコミプランS対応端末【月額¥1.880円】
※2.コミコミプランM対応端末【月額¥2.480円】
※3.コミコミプランL対応端末【月額¥2.980円】
※料金表示は全て税抜き価格。
結局どこがお得なの?
結局のところ、どこで購入するのが一番お特なの?って話になりますよね?
ですが残念な事に、これだけは一概に言える事ではないのです。
欲しい端末があっても、それに加えるプランが高ければ、結果的にお得とは言えないのです!
強いて言うならば、私のオススメは「楽天モバイル」ですね!
取り扱っているスマホの数も多いですし、無料通話とセットの「コミコミプラン」もかなりお得だと思います!
プラン数はそれほど多くないですが、通信速度・プラン価格・スマホ価格のどれをとっても合格点以上かと!
ちなみになんですが、本当にセットで買った方が1番お得かと言われれば、そんなことはないです!
ですが、探す手間を考えると、個人的にはセットで買った方が良いような気もします。
Amazonや楽天などで「ZenFone GO」を探してみましたが、そんなに金額は変わりませんでした。
yahooオークションでは安く買えそうでしたが、タイミングが難しいですからね。
ですので、あれこれ探すよりも、結局セットで買ってもそれほど損はしませんよ!
当サイト人気ツートップ
当サイトでアクセスが多い記事
家族みんなで使いたい格安スマホ(格安SIM)ランキング家族で利用するのにオススメな格安SIMをランキング形式でご紹介! |
最新の格安SIM料金を徹底比較!最強のプランはここだ!今回は、一番人気の音声通話SIM(3GB)に絞って徹底比較! |
月額料金が安いデータ専用SIMランキング最新版とことん安さを追求したい方にオススメのデータ専用SIMランキング! |
格安スマホをセットで買うならどこがいいか一発で分かる!最新MVNO別取扱い端末欲しいスマホがどこで取り扱っているのか?まずはここで格安スマホをチェック! |
はじめて格安スマホを買うまでに知っておくべき5つのポイントはじめて格安スマホにチェンジする方でも、これさえ知っておけば大丈夫! |
日本で一番安い格安SIMはこれ!500MBまでなら月額¥0円の神SIM登場!格安SIM業界も騒然!月額料金¥0円を可能にする神SIM登場! |
人気の格安SIM・格安スマホ一覧
OCN モバイル ONE【料金プラン・メリット・デメリットについて】無駄なく使うならここ!チャージ料1GBあたり¥600円はかなりお得!きっちり使いたい方にオススメ! |
IIJmio【料金プラン・メリット・デメリットについて】あらゆるサービスに完全対応!安心重視なら間違いなくここで決まり!満足度ナンバー1 |
楽天モバイル【料金プラン・メリット・デメリットについて】利用者数ナンバー1!いままで格安SIMのネックだった通話料金を解消した「楽天でんわ」がすごい! |
BIGLOBE LTE・3G【料金プラン・メリット・デメリットについて】他のSIMが5GBのところBIGLOBEでは6GBで値段が安い!ここポイントです! |
mineo【料金プラン・メリット・デメリットについて】ドコモ・au両対応!縛りナシ違約金ナシに加え、全てにおいて万能の格安SIMはここ! |
U-mobile【料金プラン・メリット・デメリットについて】動画配信サービスの「U-NEXT」で使えるポイントも入手できる!LTE使い放題プランも人気! |
Nifmo【料金プラン・メリット・デメリットについて】音声機能付き無制限プランでは業界最安値!低速無制限SIMではナンバー1! |
DMM mobile【料金プラン・メリット・デメリットについて】全プランが業界最安値水準!比べて分かるDMMmobileの激安格安SIMを一挙大紹介! |
Y!mobile【料金プラン・メリット・デメリットについて】CMでおなじみの¥1.980円(ワンキュッパ)プランが大人気!スマホ、1980円の時代到来か!? |
UQ mobile【料金プラン・メリット・デメリットについて】最大2.400円分/月の通話料が¥0円に!?UQモバイルのぴったりプランが今なら月額¥1.980円! |